金継ぎ教室①
ずっと興味のあった金継ぎ。
ついに先日、山岳マルシェさんの金継ぎ教室へ行ってきました。
場所は大好きな須坂のスケッチインハイク。
帰りにお店でお買物しようと思っていましたが
定休日で撃沈。。。
でも初めての金継ぎ。
楽しかったです!
やっぱり技術を学ぶのは楽しい。
自分が興味のあるものだから尚更。
まだ金粉まではいってないけど、次回が楽しみ。
次回はなんとかなり先の2月。
長期戦です(笑)

みなさんがたくさんの器を並べる中、私が持っていったのは鼻の欠けた小さなゾウと割れてしまった陶器のブローチ(;´∀`)
隣のおば様の器を何枚かやらせていただきました。

簡単な剥がれは金粉を付けるまでが早い。

天井には大きなヒンメリが。蔵の中、とても落ち着く空間でした♫
ついに先日、山岳マルシェさんの金継ぎ教室へ行ってきました。
場所は大好きな須坂のスケッチインハイク。
帰りにお店でお買物しようと思っていましたが
定休日で撃沈。。。
でも初めての金継ぎ。
楽しかったです!
やっぱり技術を学ぶのは楽しい。
自分が興味のあるものだから尚更。
まだ金粉まではいってないけど、次回が楽しみ。
次回はなんとかなり先の2月。
長期戦です(笑)

みなさんがたくさんの器を並べる中、私が持っていったのは鼻の欠けた小さなゾウと割れてしまった陶器のブローチ(;´∀`)
隣のおば様の器を何枚かやらせていただきました。

簡単な剥がれは金粉を付けるまでが早い。

天井には大きなヒンメリが。蔵の中、とても落ち着く空間でした♫